「ピアショップin北区役所」2日目☆

8月26日(水)、2回目となるさいたま市北区のピアショップに出店しました!
今回は利用者の方に看板を書いてもらったり接客対応をしてもらったり、
「お任せ」の部分を前回よりも増やして臨みました。
利用者さんの自立を目指す上で「任せてみる」というアプローチはとても大事な要素だと思います。
「支援員が手取り足取り何でもサポートする」
これは一見手厚いケアのように思えますが、
本当は一人でもできることなのに、少し考えれば分かることなのに、支援という名のもとすぐ手を差し伸べてしまう、1から10まで全て教えてしまう…
これではなかなか自立心は生み出されません。
まずは任せてみる。
利用者さんを信じてあえて自分でやってもらう。
その上で助けが必要な際はいつでもサポートできる体制を整える。
これが本当の「支援」の姿なのだと思います。


そんな中、なんと先週買いに来てくれたお客さんがリピーターとしてまた買いに来てくれました!
「先週買った水出しコーヒーがとってもおいしくて、今日もまた来てみたんです」
とのこと。さらに
「このコーヒー屋さんは来週も来てくれるのかしら?」
という嬉しい言葉ももらいました。
それを聞いた利用者さんも
「コーヒー屋さんって呼ばれるのめっちゃ嬉しいですね!」
と笑みがこぼれていました。
自分の作った商品が社会に出て、買ってくれたお客さんに喜んでもらう
改めて出店イベントの良さを実感できました。
そして早くも次回の出店が決まりました!
次回は
9/18(金)、21(月)、22(火)の3日間
「イオンモール与野」へ出店します!
多くのお客さんが訪れるイオンモール。
そこに向け今ミライズでは全員一丸となってコーヒー製作に励んでいます!


今から楽しみです!